【どなたでも!】体験活動事業「チョウ博士と昆虫さがそ!むしムシ観察会」開催のお知らせ
バグズ★ナイト/コムケともに
7月30日(水)18:00締切 |
蒸し蒸しした暑さなんて吹き飛ばせぇ!チョウ博士といくぜ!むしムシ観察会!
講師 (チョウ博士) |
永盛 俊行 さん 日本チョウ類保全協会JBCS会員/北海道教育大学旭川校非常勤講師 |
共同開催 | NPO法人三室番屋復活プロジェクト |
夜の虫をさがしにいこう!
バグズ★ナイト編 |
|
開催日時 | 8月1日(金)午後6時30分 受付 ~ 8時30分 解散 |
集合解散 | 紋別市民会館 2階 会議室 |
活動場所 | 紋別公園(展望台付近) ★公民館~公園までの往復は、みんなで徒歩移動 |
開催内容 |
夜は昆虫の世界!外灯や樹木に集まる昆虫を探しにいこう! 18:30 受付開始(市民会館 2階会議室) |
参加対象 | ・小中学生、高校生、学生、大人 ・幼児を含む親子 小学2年生以下は保護者の方が同伴参加してください |
参加定員 | 20名程度 |
参加料金 | ・幼児(未就学児)~ 小中学生 100円 ・高校生・大学生 ~ 大人 200円 |
持ち物 | 飲み物、帽子、野外活動に適した服装・外靴 虫よけ・虫刺され薬、酔い止め薬(必要な方) 懐中電灯、虫かご、虫取り網、昆虫図鑑 他 *昆虫採集の体験ではありますが…アブや蚊がいます。 虫よけ対策を十分に行ってくださいね。 |
申込抽選 | *申込者数が定員数を超過する場合は、抽選を行います。 *参加者には参加にあたってのご案内をお知らせします。 *定員数に満たない場合は、申込締切を延長し定員数に達するまで先着順で受け付けます。 |
キャンセル | 参加が決定したのちに、参加をキャンセルされる場合はセンターまでご連絡ください。前日(7/31)正午12時を過ぎてキャンセルされた場合は、キャンセル料が発生しますのでご了承ください。 |
その他 | 雨天や強風など自然観察に適さない天候の場合は、 屋外での観察をおこなわず、昆虫トラップのつくり方や 昆虫標本を眺めての解説などをおこなます |
自然いっぱい!昆虫たちのパラダイス
バグズ★コムケ編 |
|
開催日時 | 8月2日(土)午前9時 受付開始 ~ 12時20分頃 解散
*現地(コムケ湖畔)解散の場合、12時頃解散予定 |
集合解散 | 紋別生涯学習センターLiLA |
活動場所 | コムケ国際キャンプ場~コムケ湖畔・三室番屋 約1kmほどの砂利道を歩いて自然観察します |
開催内容 |
長年チョウの研究をしている昆虫博士に、昆虫採集の 9:00 集合(紋別生涯学習センター) |
参加対象 | ・小中学生、高校生、学生、大人 ・幼児を含む親子 小学2年生以下は保護者の方が同伴参加してください |
参加定員 | 20名程度 |
参加料金 | ・幼児(未就学児)~ 小中学生 200円 ・高校生・大学生 ~ 大人 300円 |
持ち物 | 室内靴、飲み物、帽子、野外活動に適した服装・外靴 虫よけ・虫刺され薬、酔い止め薬(必要な方) 虫かご、虫取り網 他 *昆虫採集の体験ではありますが…コムケ湖畔にはアブや蚊がいます。虫よけ対策を十分に行ってくださいね。 *コムケ湖畔には自販機がありません。飲み物を十分に用意し、熱中症対策を講じてください。 |
申込抽選 | *申込者数が定員数を超過する場合は、抽選を行います。 *参加者には参加にあたってのご案内をお知らせします。 *定員数に満たない場合は、申込締切を延長し定員数に達するまで先着順で受け付けます。 |
集合解散 バス移動 |
貸切バスを利用せず、自家用車でコムケ湖へ向かうことができます。 参加料金は変わりませんが、現地にて早く解散することが出来ます。 |
キャンセル | 参加が決定したのちに、参加をキャンセルされる場合はセンターまでご連絡ください。前日(8/1)正午12時を過ぎてキャンセルされた場合は、キャンセル料が発生しますのでご了承ください。 |
その他 | 雨天や強風など自然観察に適さない天候の場合は、 屋外での観察をおこなわず、昆虫トラップのつくり方や 昆虫標本を眺めての解説などをおこなます |